吹奏楽
大会情報 九州・高校

吹奏楽

大会情報 九州・高校

2019 九州吹奏楽コンクール 高等学校の部

開催日程
大 会 名 開 催 日  ・ 会 場 代 表 校
■第64回九州吹奏楽コンクール
高等学校の部
8月25日(日)
熊本県立劇場コンサートホール
長崎県活水高等学校
熊本県玉名女子高等学校
鹿児島県立松陽高等学校
課題曲  九州吹奏楽連盟 掲載事項に間違いがありましたらお知らせください。

「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲
(第29回朝日作曲賞受賞作品)
林 大地
マーチ「エイプリル・リーフ」 近藤 悠介
行進曲「春」 福島 弘和 演奏曲は姪浜中学校職場体験で作成しました。
2019.9.18-19
行進曲「道標の先に」 岡田 康汰
ビスマス・サイケデリアⅠ
(第11回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール
第1位作品)
日景 貴文
前半 学校名 課題曲 自由曲 作曲・編曲
1 長崎県
活水高等学校
II  吹奏楽のための協奏曲 高昌帥
2 熊本県
玉名女子高等学校
II 《GR》より シンフォニック・セレクション 天野正道
3 沖縄県
沖縄県立宮古高等学校
II イースト・コーストの風景 ヘス
4 長崎県
奥田学園 創成館高等学校
III バレエ音楽《中国の不思議な役人》 バルトーク
加養浩幸
5 鹿児島県
出水学園 出水中央高等学校
II 富士山 -北斎の版画に触発されて- 真島俊夫
6 福岡県
福岡県立修猷館高等学校
 II  カプレーティとモンテッキ
~「ロメオとジュリエット」その愛と死~
天野正道
7 福岡県
九州産業大学付属九州高等学校
IV ブリュッセル・レクイエム アッペルモント
8 福岡県
九州産業大学付属九州産業高等学校
 II  ドラゴンの年 より (2017年版) スパーク
9 大分県
大分県立大分豊府高等学校
 I  ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク スパーク
10 佐賀県
龍谷高等学校
III 《アウト・オブ・アース》よりエネルジーコ ヴェスピ
11 福岡県
福岡県立春日高等学校
III  ウインドオーケストラのためのマインドスケープ 高昌帥
12 鹿児島県
鹿児島県立松陽高等学校
 II  バレエ音楽《中国の不思議な役人》 バルトーク
中村俊哉
13 宮崎県
宮崎県立宮崎南高等学校
III  ブリュッセル・レクイエム アッペルモント
後半 学校名 課題曲 自由曲 作曲・編曲
14 福岡県
北九州市立高等学校
 II  ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール
・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
天野正道
15 宮崎県
久保学園 都城高等学校
III 交響曲第2番《サヴァンナ・シンフォニー》 スパーク
16 熊本県
熊本県立熊本北高等学校
IV  ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・
ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ
天野正道
17 福岡県
福岡工業大学附属城東高等学校
II  交響曲第1番《アークエンジェルズ》 チェザリーニ
18 長崎県
長崎日本大学中学・高等学校
 II ウインドオーケストラのためのバラッド 高昌帥
19 福岡県
福岡県立門司学園高等学校
 IV コリアン・ダンス 高昌帥
20 佐賀県
佐賀学園高等学校
 V  スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ 石津谷治法
21 大分県
大分県立別府翔青高等学校
IV  交響的断章 ネリベル
22 鹿児島県
神村学園中等部・高等部
 III  吹奏楽のための協奏曲 高昌帥
23 福岡県
精華女子高等学校
IV バレエ音楽《中国の不思議な役人》 バルトーク
加養浩幸
24 長崎県
鎮西学院高等学校
 II 歌劇《トゥーランドット》 プッチーニ
後藤洋
25 宮崎県
延岡学園高等学校
III バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 レスピーギ
小長谷宗一
26 沖縄県
沖縄県立那覇高等学校
II 天雷无妄 天野正道